ナツメグのあれこれ備忘録
検索
50代終盤。やりたいことがたくさんあります。齢を重ねて変化してきたこともあります。人生100年時代。毎日を自分らしく生きていきます。
最近の投稿
続きを読む
はじめての方はこちらをご覧になってください。
ナツメグ 還暦間近 生きていたら楽しいこともそうじゃないこともある 泣いたり笑ったりいろんなこと忘れ...
続きを読む
こんにちはナツメグです
15歳のボーダーコリーのウコン推定9歳の元保護猫のヒハツと暮らしています 15歳の老犬を支えることは...
続きを読む
マスクを取るのが怖い
50代中盤で始まったコロナ禍。 マスクをつけたら年齢不詳。 後輩に「ナツメグさん若く見えます~」なん...
続きを読む
体の変化その1 へバーデン結節
指の第一関節が曲がってしまう病気。 50歳を過ぎたころだったか?右手の指が痛くてちょっとぶつけると飛...
続きを読む
保護猫ヒハツは寂しがりやのツンデレさん
ウコンを亡くした家族の癒しとなってくれたヒハツ。 もと保護猫。 推定5歳の時に我が家の家族になった。...
続きを読む
ウコンがいなくなってから初めての春が来ました
暖かくなりましたね。 花粉症の私にはちょっと難儀な季節でもありますが、庭に花が咲いたり、鳥のさえずり...
続きを読む
もこもこお尻を清潔に保つために
ボーダーコリーのお尻はモコモコの毛で覆われている。 オムツで排泄をした時にはモコモコがかなり汚れてし...
続きを読む
ハウスの出入りが難しくなってきた
ウコンの室内でのハウスはハードタイプのキャリー。 なぜか入ることはできるが出るのが難しい。 どうもハ...
続きを読む
おむつはこうして使いました
大人用リハビリパンツは尻尾に切り込みを入れてつかいました。 給水の粒々が出てきてしまうので医療用テー...
続きを読む
こんな時にそばにいてくれたら
仕事でツラいことがあった時、いつもウコンにギュってして気持ちを落ち着かせていた。 何か言ってくれるわ...
続きを読む
またワンコと暮らせる日が来るのかな
またワンコと暮らしたい。できることならボーダーコリーと暮らしたい。 でも無責任にお迎えすることはでき...
続きを読む
ブログの免責事項について
当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますこと、あらかじめご承知おきくだ...
投稿のページ送り
1
2
3
次のページ